ひととまちとくらしの学校 きょうしつ日程

GOOOOOOODな社会科見学

受付
終了

担当のせんせい

高齢者施設って、ご家族や友人が入所していない限り、なかなか訪ねる機会ってないですよね。
そして、ご家族に介護が必要になってはじめて、認知症になってはじめて施設探しをはじめられる方が多いのではないでしょうか。

ながよ光彩会といえば、みんなのまなびば み館やGOOOOOOD STATIONが注目されがちなのですが、実は高齢者福祉事業部門でもとてもユニークなチャレンジが行われています。
特別養護老人ホームかがやきの入所待機者は常に50名超。
長崎県の人口 39,000人の小さな田舎町の施設がなぜ、そのような入居待ちが出る人気施設になっているのか。

お昼の部の「GOOOOOOODな社会科見学」では、特別養護老人ホームかがやきの施設長の原田が直接ツアーアテンドさせて頂き、日常を豊かに彩る豊かであたたかい福祉、そして、最新機器を活用しながら展開されている次世代の福祉をご紹介させて頂きます。

また、ツアーの後半ではJR長与駅構内に開設したGOOOOOOOD STATIONに場所を移し、理事長の貞松が福祉✕公共交通でまちの賑わいづくりに挑むGOOOOOOOD STATIONへの想いをお届けします。

貞松の得意は地域が抱える課題に対して、福祉のチカラとアイデアで解決方法をデザイン、実行してしまうこと。
皆さんが日常で抱えている課題や悩みを、直接相談できるチャンスです!
(そして、何やらまだ公表できない大きな大きな賞の受賞も決定しているとか。)

皆さま、ぜひご参加下さい!



【GOOOOOODな社会科見学 -昼の部- 】

社会福祉法人ながよ光彩会 理事長の貞松、特別養護老人ホームかがやき 施設長の原田より、直接話を聞くことができるトークイベント「GOOOODな社会科見学」を毎月1回開催します。

開催時間と会場は以下の通りです。
 ①14:00-15:00 特別養護老人ホームかがやき
 ②15:30-16:30 GOOOOOOOD STATION(JR長与駅)

⚫︎参加費:3,000円(※GOOOODなお土産付き)
⚫︎定 員:10名

GOOOOOOODな社会科見学で頂く資料代につきましては、そのすべてを、ながよ光彩会の公益事業で行っている、学びのきょうしつ、らふキッチンや、まちの図書館等の運営財源に充当させて頂きます。

また、10名以上でご参加される場合には、定期開催日以外にも日程調整させて頂きますので、お気軽にお問合せ下さい。
(夜の時間帯もOKです。)