ひととまちとくらしの学校 きょうしつ日程

GOOOOOOODな社会科見学

申込
受付中

担当のせんせい

GOOOOOOOD ANNIVERSARY 2nd サブ
GOOOOOOODな社会科見学 特別編 @みんなのまなびば み館
〜地域を動かす“プレイヤーたち”の舞台裏に迫るトーク&懇親会〜

地域に根を張るからこそ見える景色、越境しながら育む未来のかたち。
そんな“いとなみ”を続ける4人のプレイヤーが一堂に集まる一夜限りの特別編。

長崎の各地で活躍しているトークゲストたちと共に、まちづくりのこと、ものづくりのこと、そして長崎の未来について語らいましょう!

トーク内容は参加する皆さまのご希望に応じて、公開前の貴重な情報を含めて、 何でもお応えさせて頂ます。

〈ゲスト〉
 □森 一峻さん(日々研究所・東彼杵ひとこともの公社)
 □山﨑 秀平さん(山﨑マーク・Manto・HOGET)
 □津野田 幹太さん(津野田ゴム株式会社)
 □聞き手:貞松 徹(ながよ光彩会)

これまで何を大切にしてきたのか?
いま、何にワクワクしているのか?
そして、これからどんな未来を描いているのか?

“根掘り葉掘り”聞けるのは、この日、この場所だけ!

お酒や軽食を交えて懇親しながら、きっと明日がちょっと楽しみになる夜。
地域で挑戦したい人、何かモヤモヤしている人、プレイヤーたちの“思考の裏側”をのぞいてみたい人、大歓迎!

お申し込み、お待ちしています!


開催時間と会場について

⚫︎時 間:18:30〜
⚫︎会 場:みんなのまなびば み館
⚫︎参加費:大人4,000円 / 高校生 大学生 2,000円 / 中学生以下 無料
⚫︎定 員:20名
⚫︎内 容:飲食…食べ放題 / 飲み放題
    Talk…話し放題 / 聴き放題

GOOOOOOODな社会科⾒学 特別編の参加費につきましては、開催に係る諸経費を除く、売上のすべてを、ながよ光彩会の公益事業で⾏っている、学びのきょうしつ、らふキッチンや、まちの図書館等の運営財源に充当させて頂きます。


ゲスト紹介

□森 一峻さん(日々研究所・東彼杵ひとこともの公社)

1984年東彼杵町出身・在住。森酒店を継承後、 株式会社森商店を設立。地域交流拠点や空き家リノベーョンを通じた創業支援、地域編集や対話促進の仕組み 「fan°」「WATASHEET」 などを展開。日々研究所株式会社代表。

□山﨑 秀平さん(山﨑マーク・Manto・HOGET)

1978年西海市出身・在住。〈山﨑マーク〉2代目代表。佐世保〈Manto〉や西海市の拠点〈HOGET〉も手がける。好奇心旺盛で、現象をフラットに捉える力が強み。47歳となり、サウナ万能説に陰りを感じつつ、山登りで自然の力を吸収し、生命力を取り戻す活動を実践中。

□津野田 幹太さん(有限会社 津野田ゴム加工所)

1982年長崎市生まれ 長与町在住。19歳で家業に入り、2020年に津野田ゴム3代目社長就任。 現場で磨いた技術と協調性を活かし、時代に合ったコミュニケーション業務を推進中。モットーは「慈悲寛大自己反省」。 人財育成にも力を注ぎ、 より良い職場環境づくりを目指している。


GOOOOOOOD STATION 2nd ANNIVERSARYイベント

JR長与駅構内のショップ&カフェ「GOOOOOOOD STATION」は、9月1日でOPEN2周年を迎えます。

2周年を記念して、8月30-31日の2daysでライブ演奏・ワークショップ・トークイベントを開催!
ぜひこちらもご参加ください。

イベント概要

*スケジュールは変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。