おしらせ おしらせ

「第18回 国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰」受賞しました!

国土交通大臣賞

この度、社会福祉法人ながよ光彩会が運営の一部を担う「JR長与駅」における乗降介助業務等の受託を契機とした、心のバリアフリー推進活動とまちづくりの取り組みについて、国土交通大臣賞の受賞が決定致し、2025年3月18日(火)に受賞記念プレゼンテーションと授賞式が執り行われました。

本賞は、国土交通分野におけるバリアフリー化の推進に多大な貢献が認められた個人又は団体を表彰し、バリアフリー化に関する優れた取組みを広く普及・奨励することを目的に創設されたものです。

これまでの取り組み

2022年6月 JR九州DREAM STATION事業を知る(JR九州)
2022年7月 駅の無人化に伴う安全・円滑な駅利用に関するガイドライン公開
2022年8月 DREAM STATIONエントリー
2022年11月 にぎわいパートナー選出
2023年4月 GOOOOD KAGAYAKI(就労継続支援B型事業所)開設
2023年7月 JR長与駅・JR高田駅清掃等委託業務受託(長与町)
2023年8月 JR長与駅における駅業務に関する研修(JR九州)
2023年9月 GOOOOOOOD STATION開設
      にぎわい創出協定締結【長与町、JR九州、ながよ光彩会】
2024年1月 ユニバーサルアクションプログラム(UAP)運用開始
2024年3月 ふたつ星4047おもてなしスタート
2024年6月 修学旅行生にUAPを提供
2024年9月 長崎県内教育機関におけるUAP提供開始
2025年2月 地域再生大賞 準大賞 受賞
2025年3月 国土交通大臣賞 受賞

表彰状全文

【表彰状】 社会福祉法人ながよ光彩会様

あなたは「無人駅における社会福祉法人の乗降介助業務等の受託を契機とした、心のバリアフリー推進活動とまちづくり」において他に範となる貢献をされました。
よってその功績をたたえここに表彰致します。

令和七年三月十八日
国土交通大臣 中 野 洋 昌